贈り物✿「春風秋雨」木彫りの最新作品

この木の素材は、イチョウの材を使用しています。イチョウの木は黄白色で濃淡が少ないくきれいな材ですので、基盤・将棋盤や彫刻材として使用されます。

今回は結婚式の贈り物として依頼されたので、リビングや和室に飾っていただけるサイズにしました。光沢ニス塗装で表面にツヤを出すことで、華やかで高級感のある作品に仕上げました。

「春風秋雨(しゅんぷうしゅうう)」という言葉の意味は、好事魔多し、思い通りにならないのが人生だねという意味です。春には桜を楽しもうと思ったら風が吹いて散ってしまう、秋には美しい紅葉を見ようとしたら雨が降って葉が落ちてします。何事も自分の思うようにいかないということです。しかし、逆にそれを楽しもうとすることが人生の面白いところだと思います。この美しい言葉は、依頼者の想いが詰まった良い贈り物に仕上がりました。

現在、次の贈り物も製作中ですのでしばらくお待ちください...☆


木彫り工房 松岡王郷   .

完全ハンドメイドの木彫り看板。一つひとつ心をこめて、書道から木彫り彫刻まで一貫した作品作りによって、 独特な味わいを感じる、世界に一つだけの作品を生み出します。

0コメント

  • 1000 / 1000